電気自動車メーカーのテスラ(Tesla)株を取引したいと考えていますか?XM Tradingの口座を使えば、実際に株を保有しなくても、値上がり(買い)だけでなく値下がり(空売り)からも利益を得るチャンスがあります。この記事では、XMでテスラ株を取引する具体的な方法や注意点を解説します。
テスラ株の買い方 売り方については以下にまとめています
テスラの株式動向分析:EV業界のパイオニアは岐路に立つ
電気自動車(EV)業界のパイオニアとして長らく市場をリードしてきたテスラ。しかし、2025年に入り、同社の株価と業績には変化の兆しが見られています。本記事では、テスラの最新の株価動向、将来の見通し、成長戦略、そして投資判断のポイントについて分析します。
テスラの事業基盤と製品ライン
テスラは高性能の完全電気自動車、エネルギー生成・貯蔵システムの設計、開発、製造、販売、リースを行う企業です。主な事業セグメントは「自動車」と「エネルギー生成・貯蔵」の2つに分かれています。
自動車セグメントでは、モデル3、Y、S、X、そして最新のサイバートラックなどの電気自動車を提供しています。2008年に初モデルのスポーツカー「ロードスター」を発売して以来、2012年に高級セダン「モデルS」、2015年にSUV「モデルX」、2017年に廉価版セダン「モデル3」、2020年に廉価版SUV「モデルY」を順次発売。2022年には電動トラック「テスラ・セミ」、2023年には電動ピックアップトラック「サイバートラック」の生産・納入を開始しました。
エネルギー生成・貯蔵セグメントでは、太陽光発電およびエネルギー貯蔵製品の設計、製造、設置、販売、リースなどを行い、「パワーウォール」「メガパック」などのリチウムイオン電池エネルギー貯蔵製品を提供しています。
Tesla 最新の株価動向とアナリスト評価
2025年4月17日時点での、テスラに対するアナリスト判断(コンセンサス)は「強気買い」となっています。内訳は、強気買い16人、買い7人、中立14人、売り2人、強気売り9人です。アナリストの平均目標株価は313.96ドルで、現在の株価からあと約30%の上昇が予想されています。
みんかぶの株価目標は285.86ドルで「買い」と評価されており、AI株価診断では「割安」、証券アナリストの予想も「割安」と判断されています。
しかし、最近のアナリスト予想の変化を見ると、この1週間で318.27ドルから313.96ドルへと下方修正されており、市場の見方にも若干の変化が見られます。
テスラ成長戦略と将来の見通し
テスラは2025年の事業戦略として、以下の点に注力しています:
- 低価格EVの投入: 2025年前半から、3万ドル以下とされる低価格EVを発売する計画です。これにより、より幅広い層にテスラ車を提供することを目指しています。
- EV出荷台数の増加: 会社側は2025年12月期通期のEV出荷台数を、前年比20~30%増としています。低価格EVの投入が、この目標達成の鍵を握っています。
- 大型EVトラックの量産: 「テスラセミ」の試験生産を2025年後半から、量産を2026年前半から開始する計画です。航続距離300マイル(480km)タイプが15万ドル、500マイル(800km)タイプが18万ドルでの提供を予定しています。
- 無人タクシー「サイバーキャブ」の開発: 2026年に完全自動運転タクシー「サイバーキャブ」の量産開始を計画しており、これが新たな収益源となることが期待されています。
株価変動の要因とリスク
株価上昇の要因
楽天証券のアナリストによれば、テスラの株価上昇要因としては以下が挙げられています:
- 2025年前半の低価格版EV発売
- 2026年の完全自動運転タクシー「サイバーキャブ」の量産開始
- 2026年の大型トラック「テスラセミ」の量産開始
- 「サイバートラック」の増産
- トランプ政権下でのEVや蓄電池市場拡大政策の可能性
楽天証券では、2025年12月期の予想EPS(1株当たり利益)3.4ドルに、想定PER100~130倍を当てはめ、今後6~12カ月間の目標株価を400ドルとしています。
株価下落のリスク要因
一方で、テスラ株には以下のようなリスク要因も存在します:
- 業績の伸び悩み: テスラの1株当り利益は2024年に52%減少し、2.04ドルになりました。アナリストの予測では、2025年に2.75ドル、2026年には3.65ドルに回復するとされていますが、経済の不確実性や世界でのテスラ販売数の減少により、この予測には懐疑的な見方もあります。
- 欧州市場での販売不振: 2024年1月のテスラの販売台数はフランスで63.4%、ドイツで59.5%下落、イギリスでも12%減少するなど、ヨーロッパ市場での苦戦が伝えられています。2021年の「Model Y」以降、テスラはヨーロッパで新車を売り出していないことも、競争力低下の一因とされています。
- 高株価収益率への懸念: テスラ株は依然として高いPER(株価収益率)で取引されており、これが正当化できるかどうかについて懐疑的な見方もあります。
- 製品サイクルの長期化: テスラ車の高品質さゆえに、既存のオーナーが頻繁に買い替えようとしないという「アップル問題」も指摘されています。中古車市場の充実もあり、新車需要が伸び悩む可能性があります。
- 競争の激化: 多くの自動車メーカーがEV市場に参入し、競争が激化しています。テスラの技術的優位性が薄れれば、市場シェアの維持が難しくなる可能性があります。
テスラ株 2025年以降の見通し
テスラの2025年以降の見通しについては、楽観的な見方と悲観的な見方が分かれています。
楽観的な見方では、低価格EVの投入や新技術の開発により、テスラは成長を続け、株価も上昇するというシナリオです。特に、完全自動運転技術の実用化が進めば、テスラの企業価値は大きく上昇する可能性があります。
一方、悲観的な見方では、競争の激化やマクロ経済の不確実性、製品サイクルの長期化などにより、テスラの成長は鈍化し、株価も現在の水準からさらに下落する可能性があります。特に、トランプ政権下での経済的不確実性が長引けば、投資家はテスラを低く評価する可能性があるとの指摘もあります。
テスラ投資判断のポイント
テスラへの投資を検討する際には、以下のポイントを考慮することが重要です:
- 長期的な成長戦略: 低価格EVや自動運転タクシーなど、テスラの新製品・新サービスがいつ、どのように市場に投入されるかを見極めることが重要です。
- 競争環境の変化: 他の自動車メーカーのEV戦略や、新興EVメーカーの動向も注視する必要があります。
- マクロ経済の動向: 世界経済の動向や、トランプ政権下での政策変更などが、テスラの業績にどのような影響を与えるかを検討しましょう。
- 技術革新のペース: 自動運転技術やバッテリー技術の進化が、テスラの競争力をどのように高めるかを評価することも重要です。
- 株価のバリュエーション: 現在のPERが将来の成長に見合ったものかどうかを判断しましょう。
まとめ
テスラは電気自動車業界のパイオニアとして、革新的な製品と技術で市場をリードしてきました。しかし、2025年に入り、欧州市場での販売不振や株価の下落など、いくつかの課題に直面しています。
2025年から2026年にかけて予定されている低価格EVの投入や、「サイバーキャブ」「テスラセミ」といった新製品の量産開始が、テスラの成長を再び加速させる可能性がある一方で、競争の激化やマクロ経済の不確実性などのリスク要因も存在します。
投資家は、テスラの長期的な成長戦略と、短期的な業績変動のバランスを見極めながら、投資判断を行う必要があるでしょう。2025年のテスラは、まさに岐路に立っているといえます。
XMでテスラ株を取引する魅力
テスラは電気自動車業界のリーディングカンパニーとして知られ、多くの投資家から注目を集めています。XMでは、このテスラ株を含む1,300銘柄以上の外国株式をCFD(差金決済取引)として取引できます。
XMでテスラ株を取引する主なメリットは以下の通りです:
- 少額からの投資が可能(最小取引は0.03ロット)
- 値下がり局面でも利益を狙える(空売り可能)
- 株式を実際に保有せずに取引できる
- 日本時間の夜間も取引可能
- レバレッジを活用できる(最大10倍)
XMの取引プラットフォームについて
XMでは、MetaTrader(メタトレーダー)という取引プラットフォームを採用しています。株式取引には「MetaTrader5(MT5)」を使用します。
Tesla 1分足、5分足、15分足、1時間足、日足、週足
ポジションとってます。
対応デバイス
デバイス | 対応状況 |
---|---|
デスクトップPC | ○ |
ノートPC | ○ |
タブレット | ○ |
スマートフォン | ○ |
MT5はさまざまなデバイスで利用できるため、自宅のパソコンでじっくり分析したり、外出先でスマートフォンから取引したりと柔軟な取引が可能です。
テスラ株の取引概要
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
銘柄名 | Tesla |
決済通貨 | USD(米ドル) |
取引方法 | CFD(差金決済取引) |
必要証拠金率 | 10%(レバレッジ10倍) |
最小スプレッド | 1.81 |
1ロットの株数 | 10株 |
最小取引サイズ | 0.03ロット(0.3株) |
最大取引サイズ | 37ロット(370株) |
テスラ株の取引はCFDという方式で行われます。これは実際に株式を保有するのではなく、株価の変動による差額で利益や損失が決まる仕組みです。
取引時間(日本時間)
曜日 | 取引時間 |
---|---|
月曜日 | 20:10~翌06:00 |
火~木曜日 | 06:00~07:55、20:10~翌06:00 |
金曜日 | 06:00~07:55、20:10~翌04:55 |
土日 | 取引なし |
米国株式市場の営業時間に合わせた取引時間となっています。日本の夜間に取引できるのが特徴です。
テスラ株の買い方手順
1. XMの口座を開設する
まずはXMの口座を開設します。口座開設は無料で、18歳以上であれば職業や年齢制限なく誰でも登録できます。
2. MT5をインストールする
XMのウェブサイトからMT5をダウンロードしてインストールします。MT5はデスクトップ版の他、スマートフォンアプリとしても提供されています。
3. 口座に資金を入金する
クレジットカード、銀行送金、オンラインウォレットなど、様々な方法で入金できます。入金額は、取引したい量に応じた必要証拠金以上を用意しましょう。
4. テスラ株を検索する
MT5を起動し、「気配値表示」または「銘柄一覧」からテスラ(TESLA)を検索します。
5. 注文方法を選択して発注する
テスラ株の買い注文(ロング)または売り注文(ショート)を選択し、取引数量を設定して発注します。
注文タイプ
注文タイプ | 説明 |
---|---|
成行注文 | 現在の市場価格ですぐに取引する方法 |
指値注文 | 指定した価格以上で買う/以下で売る注文 |
逆指値注文 | 指定した価格以上になったら売る/以下になったら買う注文 |
初心者の方は、まず少量(最小取引サイズの0.03ロット)から始めることをおすすめします。
必要証拠金の計算方法
テスラ株を取引するには、一定の証拠金(担保となる資金)が必要です。
計算式
必要証拠金 = 株価 × 取引量 × 必要証拠金率
計算例
テスラの株価が250ドル、取引量1ロット(10株)、必要証拠金率10%の場合: 250ドル × 10株 × 10% = 250ドル
これを日本円に換算(1ドル = 140円と仮定): 250ドル × 140円 = 35,000円
最小取引サイズ0.03ロット(0.3株)の場合: 250ドル × 0.3株 × 10% = 7.5ドル(約1,050円)
このように、XMではレバレッジを活用することで、実際の株価の10%程度の資金からテスラ株の取引を始めることができます。
0.06ロット空売り(ショートポジション)しました
資金は1000円くらいです
スプレッドについて
スプレッドとは買値と売値の差のことで、取引コストの一部となります。
計算式
スプレッドコスト = スプレッド × 取引量
計算例
テスラのスプレッドが1.81、取引量1ロット(10株)の場合: 1.81 × 10株 = 18.1ドル(約2,534円)
最小取引サイズ0.03ロット(0.3株)の場合: 1.81 × 0.3株 = 0.543ドル(約76円)
スワップポイントについて
スワップポイントは、ポジションを翌営業日に持ち越す際に発生する金利調整分です。テスラ株の場合、以下のレートが適用されます。
ポジション方向 | スワップレート |
---|---|
買い(ロング) | -9.86% |
売り(ショート) | -0.14% |
買いポジションと売りポジションでスワップレートが異なることに注意が必要です。
計算式
1日分のスワップポイント = 最終価格 × 取引量 × スワップ値 ÷ 365
計算例
テスラの株価が250ドル、取引量1ロット(10株)、買いポジションの場合: 250ドル × 10株 × (-9.86%) ÷ 365 = -0.67ドル/日(約-94.5円/日)
週末(金曜日から月曜日)を跨ぐ場合は3日分のスワップポイントが発生します。
配当金調整について
テスラが配当金を支払う際には、ポジションに対して配当金調整が行われます。
ポジション方向 | 配当金調整 |
---|---|
買い(ロング) | 配当金相当額を受け取れる |
売り(ショート) | 配当金相当額を支払う |
計算式
配当金調整額 = 配当金 × 取引量
テスラの配当政策については定期的に変更される可能性があるため、最新情報を確認することをおすすめします。
テスラ株取引の戦略例
1. 長期投資型(買い戦略)
テスラの長期的な成長に期待して買いポジションを持つ戦略です。電気自動車市場の拡大や技術革新などの要因から株価の上昇を狙います。
2. スイングトレード
数日から数週間の中期的な値動きを狙う戦略です。テスラの四半期決算発表前後や新製品発表時などのイベントに合わせて取引するのも一つの方法です。
3. 空売り戦略
XMではテスラ株の空売り(ショート)も可能です。全体的な株式市場の下落時や、テスラ固有のネガティブニュースがあった際に株価下落を狙います。
注意点と取引リスク
レバレッジリスク
レバレッジを利用することで少額から大きな取引ができる反面、損失も拡大する可能性があります。資金管理には十分注意しましょう。
為替リスク
テスラ株の取引はUSDで行われるため、円安・円高の影響を受けます。株価だけでなく為替レートの変動にも注意が必要です。
イベントリスク
テスラ株は決算発表や新製品発表、イーロン・マスクCEOの発言などによって大きく価格が変動することがあります。重要イベント前後は特にボラティリティが高まる傾向があります。
スワップコスト
特に買いポジションを長期間保有する場合、スワップポイントのコストが累積することに注意しましょう。
XM口座登録方法
XMの口座を開設する手順は以下の通りです。
1. 公式サイトにアクセス
XM公式サイトにアクセスし、「リアル口座開設」ボタンをクリックします。
2. 個人情報を入力
氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの基本情報を入力します。
3. ブランドを選択
登録手続きの中で「ブランド」を選択する項目があります。
ブランド | 規制機関 |
---|---|
Tradexfin Limited | FSA(セーシェル金融庁) |
Fintrade Limited | FSC(モーリシャス金融サービス委員会) |
どちらを選んでも利用するのはXMTradingで内容は同じです。迷った場合は、初期から運営しているTradexfinを選ぶとよいでしょう。
4. 取引口座の設定
通貨や口座タイプなどを選択します。株式取引を行う場合は、MT5プラットフォームを選択する必要があります。
5. 本人確認書類の提出
口座開設後、本人確認(KYC)の手続きとして、以下の書類を提出します。
必要書類 | 例 |
---|---|
本人確認書類 | パスポート、運転免許証、マイナンバーカード等 |
住所確認書類 | 公共料金の請求書、住民票等 |
6. 入金
口座開設完了後、取引を始めるために入金を行います。入金方法には以下のようなものがあります。
入金方法 | 手数料 | 反映時間 |
---|---|---|
クレジットカード | 無料 | 即時 |
銀行送金 | 銀行による | 1~5営業日 |
オンラインウォレット | サービスによる | 即時~24時間 |
初回入金額は取引したい量に応じた必要証拠金以上を用意しましょう。
XMの特徴
XMには以下のような特徴があります。
取引条件
項目 | 内容 |
---|---|
最低入金額 | 5USD |
取引可能銘柄 | 1,300銘柄以上の外国株式 |
レバレッジ | 最大1:10(株式の場合) |
取引手数料 | 無料(スプレッドのみ) |
最小取引単位 | 0.03ロット(0.3株) |
その他の特徴
- 24時間日本語サポート
- 無料のVPS(自動取引用)
- 豊富な教育コンテンツ
- デモ口座で練習可能
- ボーナスキャンペーン
まとめ
XMを利用すれば、テスラのような海外の有名企業の株式に少額から投資することができます。実際に株式を保有せずにCFD取引として行うため、値下がり局面でも利益を狙える点が魅力です。
レバレッジを活用することで少ない資金からでも取引ができますが、その分リスクも大きくなるため、十分な知識と慎重な資金管理が必要です。
これからテスラ株の取引を始めたい方は、まずXMの口座を開設してMT5プラットフォームに慣れることから始めてみましょう。デモ口座での練習も可能なので、リスクなしで取引体験ができます。
※本記事の情報は執筆時点のものです。最新の取引条件やサービス内容については、必ずXM公式サイトにてご確認ください。